Skip to content
Nihon Wealth Management (日本ウェルス)

タイ在住だから出来る資産運用

日本及び海外の金融分野で10年以上の実績を持つ経験豊富なコンサルタントが、個人投資家の海外投資・不動産投資に関する不安を解決し、お客様のニーズに合った投資をご提案いたします。

お客さま一人ひとりに合ったご提案をさせていただきます。

ご相談例
・老後に向けて資産運用を考えたい
・将来の年金に不安がある
・子供の教育資金を効率よく準備したい
・資産形成を始めたいけど何から考えたら良いかわからない
・日本で加入している保険の見直しをしたい
・銀行に預けたままのお金をどう活用したら良いか

資産運用・資産形成についての無料相談を行っております。

月々の積立金額は約3万円からはじめていただけます。

世界的に信用格付けの高い国や地域で登録されている、オフショアの積立型資産運用プランの比較を行います。
お子様の学資資金形成、リタイヤメントに向けた余剰資余剰資金の形成など、様々な用途や目的に応じたプランの設計が可能です。

ご相談の流れ

お客様の投資の目的、家族構成、ライフプラン、リスク許容度など、資産運用に関する必要な要素を明確にします。 お客様がどのような資産運用ニーズを持っているのか、将来のライフプランや、これまでの投資のご経験や保有資産状況など一つ一つ掘り下げて見て いくことで潜在的な問題発見と現状把握を行います。  ある世論調査では、約8割の人が「老後に対する不安」を抱えているとの結果も出ています。労働環境の変化、高まる税負担、公的年金制度に対する不安など「安定した老後」を脅かす要素を挙げたらキリがありません。具体的にそれら不安要素の解消にむけたライフプランと同時に資金計画を立てている家庭は意外と少ないようです。 不動産や金融商品に投資をご検討されるお客様のニーズは様々ですが、先ずは正しい現状把握と問題点の発掘が「失敗しない資産運用」の重要なキーとなります。

お客様の声

 毎月の生活費からコツコツ貯めたヘソクリで、ファンドを買うことにしました。
 ファンドなんて、素人の主婦が投資できるものではないと思っていましたが、コンサルタントが親身になって、細かいところまで丁寧に教えてくれたので、内容がよくわかり、投資することにしました。
 日本ウェルスさんでは、まず最初に、家族構成や家計のお話をして、そのあと、何のためのお金が必要なのか、そのためには、何年投資できるか、などを教えてくださり、今までぼんやりしていた「なぜ投資するのか」がよくわかりました。
 その上で、私と家族にピッタリのファンドを探していただき、とても満足のできる投資をしています!

タイで国際税務

タイ在住の方の日本での税務(納税管理人、確定申告、海外取引に関する税務相談、各種手続)はもちろんのこと、タイ現地法人や個人の国際税務、タイ在住者が受けられる税制上のメリットの相談などは弊社にお任せ下さい。

みなさんの夢は何ですか?

「マイホームがほしい」「老後は海外でのんびり暮らしたい」「子供がほしい。できれば3人!」。夢や目標、好きなことは人によって違います。しかし、その全てに共通していることがあります。それは、どんな夢や目標も、叶えるためには「お金」が必要だということです。


私たちは、そんな一人一人の夢や目標を叶えるために、結婚・出産・教育・病気・年金など、お客様の人生における様々なシーンで出てくるお金の問題や、景気や情勢の変化などによる、ご自身でコントロールできないリスクをひとつずつ解決し、「お金を増やす」という面で、お手伝いをさせていただきます。

個人情報の取り扱いについて

世界の富裕層がスイスの銀行やオフショアに口座を持つのは、その個人情報が固く保護されているからです。弊社もお客様の個人情報の保護は最重要項目と考え、 顧客情報管理には細心の注意を払っております。また、弊社のサーバーも海外に有りますので、お客様の資産内容を含む個人情報が日本で漏洩したり、日本の関係諸官庁や第三者機関から情報開示させられたりする危険はありませんので、ご安心下さい。
richard-canye
リチャード・ケイン
CEO

カナダのコンコルディア大学で金融学を専攻後、これまでアジアを中心に20年以上、金融コンサルティングに従事。

Play Video